ノートパソコンの選び方 詳しくない人でも賢く購入するコツ

シェアする

多くの人にとって、自分に適したパソコンを選ぶのは至難の業。
そろそろノートパソコンを新調したい、でもメーカーも種類もあまりに多くてどれが良いのか良くわからない…。ノートパソコンを選ぶ際に困ってしまう方は結構多いと思います。

実はノートパソコンを出しているメーカーは多いですが、構造やCPUなどの肝心なパーツの基準は統一されているので、自分のニーズにあったスペックさえ決めてしまえば、ノートパソコン選びはそれほど難しくありません

MacはWindowsより良いと言われるけど…?

パソコン、といえば普通の人が思い浮かべるのはWindowsだろうと思いますが、まず最初に少しだけMacbookの紹介をします。

Macのメリット

スピードが早い それはもうWindowsとは段違い。開けたらすぐ使えるし、砂時計マークがなかなか消えず待たされるってことも少ないです。
安定性が高い よく画面がフリーズしちゃうってことないですか?Macは非常にフリーズしにくいです。
電池持ちが長い コンセントから離して持ち運びしても結構長い時間使えます。ベッドに持っていって動画をいくつも見ても全然大丈夫!
画面がきれい 画面が綺麗でありながらピカピカでもないので目に優しい。
マルチ言語 メニューの外国語への変換もできる。
ウィルスが入りにくい  Windowsよりウィルスが入りにくいシステムになっています。

Macのデメリット 

慣れるまで時間かかる これが最大のデメリットでしょう。Windowsと操作方法が違うので覚えるのに一苦労。Windowsを使い続ける人はほとんどこの理由でしょう。操作方法が難しいわけではなく、Windowsと違うというだけなんですが、最初は教えてくれる人がいないと「わからーん!」ってなってしまうかもしれません。
値段が高い いくら性能がよくても、やっぱり高いですよね…。仕事で使う人じゃなきゃ、多少使い勝手が悪くても「安くて慣れてるWindowsでいいか」となるのは当然です。
多くのソフトがMac非対応 例えば法人用会計ソフトなどはWindowsしか使えないなんて事もあります。今時遅れてる!

MacBook / MacBook Proに向いているユーザー:
1.アプリなどのソフト開発者やデザイナーはハイスペックのMacbook proが一番。
2.Youtuberなど動画処理する方もハイスペックのMacbook proがお勧め。
3.記者やブロガー、フリライターなどよく外に持ち歩き、よくキーボードで入力する方には携帯性が高いMacbookがお勧め。
4.子供は覚えも早いし、経済的に余裕がある方や良いデザインなどのセンスを覚えさせたい、パソコンをしっかり使いこなして欲しいなんて方にもMacBookがお勧め。

Windows ノートパソコンの選び方

さて、ここからは主流のWindowsパソコンの選び方についてです。

購入する前に、まず自分のパソコンの利用目的をしっかりと考えましょう。

最重要ポイント
1.安物は買わない。最低3年以上使える、5年目でもハードウェア的に十分使えるものを選ぶ。でなければかえって高くつくことになる。
2.パソコンの利用目的をしっかり考えて、予算内で最高のコスパを追求する。
考慮すべき8つのポイント
■パソコンのサイズ:
ノートパソコンでよくあるサイズは11、12、13.3、14、15、17インチです。
小さいパソコンは持ち歩きやすいですが、画面が小さくて見にくいです。大きいパソコンは重たいですが、画面が見やすいです。
よくパソコンを持ち歩く方に一番人気なのは13.3サイズです。バランスが一番取れています。ほとんどオフィスや自宅で利用する方や年配の方、視力が弱い方には、15インチ或いは17インチの大画面をお勧めします。
■液晶の種類:
個人向けのノートパソコンは光沢タイプが多いです。ガラスみたいに綺麗ですが、光の反射が大きいです。法人向け、技術者向けの液晶は逆にほとんどが非光沢(ノングレア)です。光沢タイプは写真、動画の鑑賞に向いており、価格も安めです。非光沢はホームページ閲覧や、Office処理などパソコンで何か作業をするのに向いています。
私のお勧めは非光沢(ノングレア)タイプです。非光沢は反射が少ないので目に優しいです。特に長時間パソコンの前で作業する人は、絶対非光沢タイプを選択した方がいいと思います。
参考:第1回 光沢液晶 vs. ノングレア液晶──それぞれのメリット/デメリットを理解しよう
■CPU
現在CPUのメーカーはインテルとAMDの2社しかありません。AMDのCPUは安いですが、市場占有率が低いので、主流であるインテルのCPUを選択する方が無難です。インテルのCPUの性能と値段の低→高の順番は下記の通りです。
Celeron → Pentium → Core i3 → Core i5 → Core i7
安いパソコンはほとんどCeleronやPentiumのCPUを使っています。パソコンを長く使いたい方、5年後でもパソコンの利用価値を十分確保したい方は、最低でもインテルCore i3のCPUを選択してください。動画処理や大型ゲームをするという方はCore i5以上を選択してください。
またCPUはあとで増やしたり交換したりすることはできないので、最初から良い物を買っておくほうが後悔しません。
■メモリ
Windows10のOSなら、メモリの容量は4G以上にしてください。動画処理など重い処理をする方は8Gあったほうがいいでしょう。
ノートパソコンはメモリースロットが二つあります。新品のパソコンは一般的に一つのスロットしか使っていません。もしパソコンのメモリを増やしたい場合は、Amazonなどで同じ種類のメモリを購入すれば、自分でも簡単に増やせます。
参考:メモリの増設方法
■ハードディスク
昔から現在までずっと主流の「HDD」と、新型の「SSD」の2種類から選びます。
HDDは安く、容量が大きいです。今のパソコンのHDDは最低でも500Gあります。一般ユーザーなら十分使えます。
SSDの特徴はスピードが劇的に速いことです。衝撃に強く、発熱が小さく、動作音も静か。その分、HDDと同じ容量で値段は4倍以上。480GのSSDが2万円程もします。スピード重視なら、ぜひSSDのノートパソコンを選択してください。あまり多量のデーターがない人は240G容量のSSDでも十分使えます。現時点では240GのSSDが実用性と価格のバランスを最も取っていると言えます。
ちなみに、SSDは交換・換装することが可能です。パソコンのスピードに不満がある方は、240GBぐらいのSSDと千円以内のHDDケースを購入し、パソコンの中のHDDを抜いてSSDを入れたあ後、古いHDDをケースに入れれば、外付けのUSBハードディスクに変身します。パソコンのスピードを倍にアップできるし、古いHDDも無駄になりません。
HDDケースのおすすめ

参考:内蔵ハードディスクをSSDに交換する

■キーボード
日本で購入すればほとんど日本語キーボードですが、海外で購入する場合はUSキーボードになります。※Apple ShopからMacbookを購入する場合は、キーボードの種類を選べます。
個人的にはUSキーボードをお勧めします。ローマ字入力ならUSキーボードでも日本語入力に問題ありませんし、海外で使いやすいので汎用性が高いです。
またキーボードは打ちやすさも大事ですが、これは好みもあるし、実物をみないことにはわかりません。私の印象としては、日系ブランドやThinkPad、Dellは打ちやすい方だと思います。もちろん、Macbook Proのキーボードはかなりレベルが高いです。
■メーカー
メーカーの選択は基本的に大手にしましょう。Lenovo、HP、Dell、富士通、東芝、パナソニック、NEC、ASUS、Acer、mouseなど。最近中国系のXiaomiもノートパソコンを出しており、なかなか高い評判です。ただ、Xiaomiは中国での購入がお薦めです。日本での購入は割高になります。
■購入先
最後に、もう一つの問題は購入先です。Amazonやヨドバシカメラの店員さんに条件を言って、選んでもらうと良いかもしれません中国の場合は、パソコン専門店より京東商城や亚马逊(Amazon)の方が信用できます。ただし、AmazonでもAmazonに出店しているだけのちょっと怪しそうな販売会社もありますので、ご注意ください。

まとめ・結論

① アプリなどのソフト開発者、デザイナー、動画処理専門の人、常に新しいことに挑戦したい方
__________________________

間違いなくMacbook Pro
__________________________

MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/(日本)
https://www.apple.com/cn/macbook-pro/(中国)

②ノートパソコンで仕事、パソコンの利用率が高い学生
__________________________

画面ベストサイズ:13.3 インチ(非光沢)

CPU:最低 Intel Core i3(予算があれば、i5ならなお良し)

メモリ:4G〜 (8Gがベスト)

ハードドライブ:240G以上のSSD
OS: Windows 10 Home以上
__________________________

上記の条件を満たすパソコンは大体8万円〜です。

中国にいる方、また英語キーボードでも気にしない方(日本語ローマ字入力に問題なし)が注目すべき商品はXiaomiのノートパソコンです。安さと品質を兼ね備えた、ベストコスパと言えます。

小米笔记本Air

③年配の方、家庭/一般事務用ノートパソコン

__________________________

画面ベストサイズ:15.6 インチ〜17インチ(非光沢)

CPU:最低 Intel Core i3(予算があれば、i5ならなお良し)

メモリ:4G〜 (8Gがベスト)

ハードドライブ:500GB HDD
OS: Windows 10 Home以上
__________________________

いろいろありますが、お薦めはこれ
HP 大画面で使いやすい17インチ・エントリーノートPC

さらに、下記も私の個人的なお勧めです。どれもあくまでアドバイス的なものであって、使用者によってそれぞれニーズも違うと思いますし、何か問題があっても責任は負えませんので個々の責任でお買い求めください。