中国生活-アラフォー中国奮闘記

VPN、携帯、ネット、Mac、Chromebook、ネットショッピングなど

フォローする

最近の「反韓」運動から考える中国の強国・愛国ブーム

最近の「反韓」運動から考える中国の強国・愛国ブーム

2017/3/10 雑談

最近の激しい「反韓」運動 在韓米軍のTHAAD配備の一件で、ここ一ヶ月、中国全土で激しく「反韓」運動が行われています。 特に...

記事を読む

「中国が外国人を能力でランク付けし在留制限」の誤解という記事

「中国が外国人を能力でランク付けし在留制限」の誤解という記事

2017/3/2 仕事

今日ダイヤモンド・オンラインで『「中国が外国人を能力でランク付けし在留制限」記事の誤解』という記事を見ました。 記事の内容は、「現代ビ...

記事を読む

中国の反日教育に日本は助けられている?

中国の反日教育に日本は助けられている?

2017/2/21 雑談

中国の反日教育にはイライラさせられる 愛国主義の下、反日教育がかなり強い中国。テレビをつければどこかのチャンネルでたいてい抗日ドラ...

記事を読む

中国で売られている子供のおもちゃ

中国で売られている子供のおもちゃ

2017/2/16 雑談

中国で売られているおもちゃって粗悪品ばかりだと思っていませんか?中国の子供って普段どんなおもちゃで遊んでいるのでしょうか?品質の悪さや安全性...

記事を読む

中国に入国する外国人への指紋採取スタート

中国に入国する外国人への指紋採取スタート

2017/2/9 手続き・書類

在中国日本大使館からのお知らせによると、中国公安部は全ての外国人に対し、中国入国時に指紋採取を行うことを発表しました。明日、2月10...

記事を読む

comico 中国版が2月20日でサービス停止

comico 中国版が2月20日でサービス停止

2017/2/7 雑談

日本で今大人気の無料漫画アプリ「comico」。海外進出もしており、中国、韓国、台湾、タイでもサービス提供が始まっていましたが、なん...

記事を読む

「中国でVPN全面禁止」は誇大報道

「中国でVPN全面禁止」は誇大報道

2017/1/25 VPN

中国でVPNが使えなくなるって本当? 今中国に住む日本人の間で大騒ぎになっているニュースがあります。 それがこちら。 中国がネット...

記事を読む

中国メディア取材の「南京で暮らす日本人」ドキュメンタリー

中国メディア取材の「南京で暮らす日本人」ドキュメンタリー

2017/1/23 雑談

中国メディアが南京で生活する4人の日本人を取材し制作した”生活在南京的日本人(南京で暮らす日本人)”というドキュメンタリー動画をご紹介します...

記事を読む

中国で「肺をきれいにする旅行(洗肺游)」が人気に

中国で「肺をきれいにする旅行(洗肺游)」が人気に

2017/1/14 雑談

中国の大気汚染は今に始まったことではないですが、去年は一昨年よりさらにひどかった気がします。 中国でも大気汚染への関心が年々高まってい...

記事を読む

アサヒが中国の牛乳事業から撤退!

アサヒが中国の牛乳事業から撤退!

2017/1/10 雑談

今朝、中国に住む日本人にとって大衝撃のニュースを見ました。 アサヒ、牛乳事業売却=ビールに集中―中国 記事によると、アサ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

人気の記事

  • 銀聯カードでUFJ銀行ATMから日本円を下ろしてみた - 43,646 views
  • 中国向け日系有料VPN 14サイトの紹介(2020年3月更新) - 41,959 views
  • 海外在住のまま日本の電話番号を取得する方法 - 41,760 views
  • 中国で買ったiPhoneは日本でも使えるか - 29,559 views
  • 無料/格安の携帯番号で困ったSMS認証をクリア(2020年5月更新) - 25,487 views
  • ウィルス「Wanna Cry/Cryptor」の予防方法と感染後の対処法 - 18,066 views
  • 日本で買ったiPhoneは中国で使えるか - 17,390 views

最近の投稿

  • Shadowsocksの時代は終わり? 2019年10月1日
  • 日中ハーフにも!3ヶ国語で覚える『元素生活』 2019年8月23日
  • Wechat履歴をパソコンに保存する方法 2019年8月5日
  • スマホのWeChat履歴の移行方法 2019年7月19日
  • Huaweiスマホは買っても大丈夫? 2019年6月28日
  • 中国に行くなら「良之助VPN」がおすすめ! 2019年4月5日

カテゴリー

  • chromebook (2)
  • VPN (19)
  • WeChat (3)
  • ネットショッピング (3)
  • パソコン (7)
  • 中国の教育 (4)
  • 仕事 (5)
  • 手続き・書類 (4)
  • 携帯 (11)
  • 書籍 (3)
  • 雑談 (24)
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

お気に入り

漫步的人生路—梵のブログ

みどりの果敢な北京生活

アーカイブ

Copyright© 中国生活-アラフォー中国奮闘記 All Rights Reserved.