中国生活-アラフォー中国奮闘記

VPN、携帯、ネット、Mac、Chromebook、ネットショッピングなど

フォローする

子供も大人も!「ちがいがわかる対照表 日本の漢字 中国の漢字」

子供も大人も!「ちがいがわかる対照表 日本の漢字 中国の漢字」

2017/6/25 書籍

※2019年11月追記 作者様より第二版のお知らせをいただいたので、一部修正しました。 日本人や中国人がお互いの言語を学習す...

記事を読む

人気ドラマ「深夜食堂」の中国リメイク版が大不評

人気ドラマ「深夜食堂」の中国リメイク版が大不評

2017/6/21 雑談

中国でも大人気な日本のドラマ「深夜食堂」。この中国リメイク版が今中国で大ブーイングを巻き起こしています。日本オリジナル版と中国リメイク版では...

記事を読む

WeChatで不特定多数の人からお金を受け取る方法

WeChatで不特定多数の人からお金を受け取る方法

2017/6/12 WeChat

WeChatを使って、あまり親しくない人や不特定多数の人から、友達申請することなくお金のやり取りをする方法について紹介します。 個人でもで...

記事を読む

中国長距離列車の車内販売員の給料はどのくらい?

中国長距離列車の車内販売員の給料はどのくらい?

2017/6/7 仕事

最近の一般中国人の給料の相場ってどのくらいなんでしょうか?中国の長距離列車で車内販売員をするお姉さん達の給料を見てみましょう。 ...

記事を読む

中国を笑っていられるのはいつまで?ー中国ビジネスの厳しさ

中国を笑っていられるのはいつまで?ー中国ビジネスの厳しさ

2017/5/24 仕事

最近ちょっとしたご縁で数社の日本人ビジネスマンとお会いする機会がありました。 中国で自社製品を販売したい!とやってきた方々なのですが、...

記事を読む

ノートパソコンの選び方 詳しくない人でも賢く購入するコツ

ノートパソコンの選び方 詳しくない人でも賢く購入するコツ

2017/5/20 パソコン

多くの人にとって、自分に適したパソコンを選ぶのは至難の業。 そろそろノートパソコンを新調したい、でもメーカーも種類もあまりに多くてどれが良...

記事を読む

ウィルス「Wanna Cry/Cryptor」の予防方法と感染後の対処法

ウィルス「Wanna Cry/Cryptor」の予防方法と感染後の対処法

2017/5/16 パソコン

ここ数日「Wanna Cry/Cryptor」という新型の暗号化型コンピュータウィルスが世界中で猛威を奮っています。中国でもすでにかなりの被...

記事を読む

【爆笑】中国のピアノレッスンはこんなに真剣!

【爆笑】中国のピアノレッスンはこんなに真剣!

2017/5/15 中国の教育, 雑談

今や中国でも非常に多くの人がピアノを習っており、もちろん先生もたくさんいます。 学生は真剣にレッスンを受け、先生もかなり熱を入れて教えてい...

記事を読む

中国の笑い話③ WeChatで流行っている時事ネタ編

中国の笑い話③ WeChatで流行っている時事ネタ編

2017/5/12 雑談

中国人は結構笑い話が好きなようで、中国版LineといわれるWeChat(微信)のいろいろなグループチャットでよく笑い話が流れてきます。 ...

記事を読む

40代ITエンジニアの苦難 中国のサラリーマンも楽じゃない 

40代ITエンジニアの苦難 中国のサラリーマンも楽じゃない 

2017/4/3 雑談

日本ではITエンジニアは35才までが限界だとよく言われますが、今中国でも同じことが起こっています。現在中国のIT業界は非常に早いスピードで発...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

人気の記事

  • 銀聯カードでUFJ銀行ATMから日本円を下ろしてみた - 43,646 views
  • 中国向け日系有料VPN 14サイトの紹介(2020年3月更新) - 41,959 views
  • 海外在住のまま日本の電話番号を取得する方法 - 41,760 views
  • 中国で買ったiPhoneは日本でも使えるか - 29,561 views
  • 無料/格安の携帯番号で困ったSMS認証をクリア(2020年5月更新) - 25,487 views
  • ウィルス「Wanna Cry/Cryptor」の予防方法と感染後の対処法 - 18,067 views
  • 日本で買ったiPhoneは中国で使えるか - 17,390 views

最近の投稿

  • Shadowsocksの時代は終わり? 2019年10月1日
  • 日中ハーフにも!3ヶ国語で覚える『元素生活』 2019年8月23日
  • Wechat履歴をパソコンに保存する方法 2019年8月5日
  • スマホのWeChat履歴の移行方法 2019年7月19日
  • Huaweiスマホは買っても大丈夫? 2019年6月28日
  • 中国に行くなら「良之助VPN」がおすすめ! 2019年4月5日

カテゴリー

  • chromebook (2)
  • VPN (19)
  • WeChat (3)
  • ネットショッピング (3)
  • パソコン (7)
  • 中国の教育 (4)
  • 仕事 (5)
  • 手続き・書類 (4)
  • 携帯 (11)
  • 書籍 (3)
  • 雑談 (24)
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

お気に入り

漫步的人生路—梵のブログ

みどりの果敢な北京生活

アーカイブ

Copyright© 中国生活-アラフォー中国奮闘記 All Rights Reserved.